アルファベット、ひらがなの説明方法
日本語学校への評判
「なぜ」「何で」「どうして」の違い
今日はクリーン活動に4回目で参加しました。おばさん、お兄さん、外国人の3人が声をかけてきました。お礼を言われて、すごく嬉しかったです
【「そうです」「そうなんです」的语感区别】 秋山って女装が趣味らしいですよ。 听说秋山的爱好是女装。 そうですね:对,是这样的 そうなんですね:这样啊,我没想到 そうですか:这样啊,但我无所谓 そうですかね:真的是这样吗,感觉不太对 そうなんですか:竟然是这样吗,好惊讶 そうなんですかね:真的是这样吗,我不清楚 そうですよ:对啊,你不知道吗 そうですよね:对对,果然我的感觉没错 そうなんですよ:是啊,很意外吧 そうなんですよね:是啊,有点麻烦
見かけからでは意味わからない日本語 お花を摘みに行く(摘花):去拉粑粑 船を漕ぐ(划船):当场睡着了 大風呂敷を拡げる(摊开包袱皮):说大话 油を売る(卖油):偷懒工作 お釈迦になる(变成釈迦):变成完全没用的 雀の涙(麻雀的眼泪):非常少 猫の額(猫的前额):非常窄 鯖を読む(读鲭鱼):打马虎眼 鶴の一声(仙鹤的一句话):一锤定音 折り紙付き(附折纸):有保证
来日一年の成果: 一年皆勤 N1 合格 ITパスポート 合格 簿記3級 合格
先生から褒められて嬉しいです😉
ところで、僕今は語学校にある70クラスの中で一番レベルの高いクラスに所属し、敵なしの感じがなくなります。前のクラスで、先生が低レベルの学生を配慮し、授業のペースを遅くしていることにぶつぶつしてたが、今の先生はまるで「机枪豌豆」のように速いです。😂
新学期の初めの日はいつも防災防震の授業を受けた
只显示最新10条未读和已读信息
登录 | SIGN IN